






フレイルを知ろう
フレイル対策を
はじめよう
もしかして
フレイルかも?
-
フレイルとは何ですか?
フレイルとは、歳とともに、体力・気力が低下した状態を指します。それにより、病気になりやすいこともあるといわれています。ただし、適切な対策により、健康な状態に戻ることも可能です。
-
自分がフレイルかどうかチェックできますか?
フレイル状態かどうかを把握できる方法の一つとして、フレイルチェックがあります。ただし、これはあくまでも目安となります。詳しくは、かかりつけ医に相談してみましょう。
-
フレイルは対策できますか?
健康な状態から、いきなり深刻な状況になるというケースはあまりなく、通常は、プレフレイル、フレイルと段階を経ながら状態が悪化していきます。フレイルは「適切な対策をすれば健康な状態に戻ることが可能な段階」と位置付けられています。
-
フレイルは改善できますか?
フレイルは、健康から要介護にすすむ中間の状態。健康に問題が起きてしまうと回復は大変ですが、フレイルはまだ元に戻ることができる段階。しっかり対策をして、健康な状態を取り戻しましょう。
監修医師
東京都健康長寿医療センター
センター長
秋下 雅弘先生
1960年鳥取県生まれ。1985年東京大学医学部卒業。東京大学医学部老年病学教室助手、ハーバード大学研究員、杏林大学医学部助教授、東京大学大学院医学系研究科教授などを経て、現職。高齢者への適切な薬物使用について研究し、学会・講演会・新聞・雑誌などで注意を喚起している。日本老年医学会で「高齢者に対して特に慎重な投与を要する薬物リスト」を含む薬物療法のガイドラインを中心になって作成。ほかに、老年病の性差、性ホルモンに関する研究。
取材:2025年1月時点


WEB CM
フレイルチェック」篇
CHARACTER PROFILE
50歳ぐらいだと思われる2人組。
昔からの友達で、
ちょっとした弱音も話せる仲。
スーパー前向きなモドレルくんに、
ススムくんは助けられている。
体を動かすことがあまり好きでない
ススムくんに
モドレルくんが
アドバイスすることも。


モドレルくん
モドレルくんの好きなこと楽しいおしゃべり


ススムくん
ススムくんの自慢細い足